fc2ブログ

ピンクなパリ・・・。

 7周年イベントのDM作りに、ここ何日も悪戦苦闘していた私・・・。
近いうちに、皆さまのもとへ届くと思います。

 もうしばらく、お待ちくださいね。

 今日は、ピンク色のパリを、集めてみました。

P1100249.jpg

 ピンク色のトランク。

P1100223.jpg

 ピンクとパープルでまとめられた、「メトロ」。

P1100224.jpg

 イスもかわいい。

P1100270.jpg

 ピンク色のカフェ。

P1100848.jpg

 モンサンミッシェルのアジサイ。

P1100274.jpg

 大好きな雑貨屋さんの入り口。
ピンクの器にアジサイ。

 パリは、やっぱりかわいい。
テーマごとにまた、まとめてご紹介しますね。

P1100969.jpg

「グラムス」より、フランス製の「パール」と「一粒ダイヤ」の
ネックレスが入荷しました。

 胸元のオシャレにいかがでしょう・・・。


 今日も楽しい1日になりますように・・・。
スポンサーサイト



パリ・・・。

P1100279.jpg

 10月に入りましたね。久しぶりのブログ更新の私です。

 フランス仕入れ期間中は、営業時間帯が不定となり、皆様にはご迷惑を
おかけしました。

 改めて、お詫び申し上げます。

P1100743.jpg

 フランス「パリ」、行って参りました。
やっぱり、「エッフェル塔」は、外せません。

 今回は、夕方からお散歩をしながら、エッフェル塔に向かいました。

 午後8時に、ライトアップされました。

P1100920.jpg

 そして、「凱旋門」。今回は、二つのホテルにお世話になったのですが、
そのひとつが、「凱旋門の」近くでした。

P1100812.jpg

 前回は、たどり着くことの出来なかった、「モンサンミッシェル
天気がいまいちの中、晴れてくれました。

 世界遺産・・・単純ですが「凄い!」の一言に尽きます。

P1100834.jpg

 教会の中には、キャンドルが灯してありました。

P1100872.jpg

 そして、うわさの「オムレツ」。
意外に、美味しいと思った私は、味おんち

 と、まあ、ほとんど観光気分の私ですが・・・
仕事もしっかり、してきました。

P1100262.jpg

 毎日、この大きな「ズタ袋」と(名付けている)この鞄で、
パリ中を、歩き回っていました。

 仕入れ商品は、届き次第店頭に並べていく予定ですが・・・
今月半ばより、「7周年 イベント」を、行う予定でいますので、
(いつものように、ぎりぎりで、すみません

 そのときに、お披露目できるように、頑張ります!。

 日程は、おってブログ・DMで、お知らせいたします。

 お待ちいただいた皆さま・・・もうしばらくお待ち下さい。



日本のハワイに行ってきました。・・・

P1090674.jpg

 月曜日より3日間、お休みを頂き、皆様にはご迷惑をおかけしました。
おかげさまで、仕事も何とか無事に進められそうです。

 着陸時に、飛行機から見た、その場所は、本当に
「ハワイ」のようでした。

 真っ青な青空に、白い大きな入道雲、エメラルドグリーンの海。

P1090637.jpg

 縁起物の「海がめ」。
目の前で、普通に泳いでいました。

P1090600.jpg

 何気ない道路の脇にある、「サボテン」。

P1090692.jpg

 子供達から頂いた、「貝がら」には・・・なんと、主がおられました。

P1090657.jpg

 「あっちゃんも、暑い中、ご機嫌です。」
本日の「癒しショット」は、以上です。

 続きはまた、明日・・・


 さて、お店には、可愛いお洋服が入荷しています。

P1090779.jpg

 「キャレ」・・・「リネンガーゼ ビック ポケットワンピース」

P1090783.jpg
 
 「キャレ」・・・襟付きドルマンブラウスに、新しくストライプ
        が登場しました。

P1090788.jpg

P1090784.jpg

 「fog」のお洋服も、入荷しました。

 夏に着たい一枚、探しに来てくださいね。


マイ・ラスト・ソング

 ・・・本日は定休日です。



P1090545.jpg

 お客様から、教えて頂いた「マイ・ラスト・ソング」・・・行ってきました。

 正直、「小泉 今日子」に逢えることを楽しみに行った、私でした。
そして、この音楽舞台のテーマ・・・

P1090546.jpg

 「マイ・ラスト・ソング あなたは最後に何を聴きたいか・・・」。

 久世光彦のエッセイを題材に、昭和の名曲を「浜田真理子」が歌い、
「小泉今日子」が朗読をするという、今まで、行ったことのない
音楽舞台に興味が湧いたのも、行った理由の一つでした。


 「小泉今日子」は、可愛らしい白のワンピースで、登場しました。
テレビで見る、彼女とはまた違い、正直に感じた事を書くと、

 彼女の二の腕や丸みを帯びた体形に46歳という本来の普通の
女性の線を、見て少し安心させられました。そして。9センチヒールを
履いて、背筋をすっと伸ばして、座る彼女の美しさにまた、魅せられました。

 「えっ」・・・「感想!そこ!」と、突っ込みたくなった方も
いると、思いますが、「そこ」は、
35歳の私にとって、これからの目指す女性の姿を、見たような気がしました。

 「朗読」・・・少し地味なその「演出」を彼女が、大切に表現している姿は、
素敵でした。

 そして、「浜田真理子」の歌。

 こんなにも、美しい歌を歌われるということも、恥ずかしながら
今回知りました。CDとはまた違う、透き通った心に響く唄。

 「美空ひばり」の「さくらの唄」や「朧月夜」など、本当に
心が揺れました。

 そして・・・

P1090020.jpg

 「海ゆかば」・・・この1曲を、聴いていたら、涙が自然にでてきて、
恥ずかしながら、自分の「母」をとても愛しく想う自分がいました。

 今思い出しても、不思議な感覚でした。

 「久世光彦」・・・「演出家」「プロデューサー」として、
私も知っている「時間ですよ」「寺内勘太郎一家」などを、作られた方です。

 心にあたたかいハートを持たれた彼に出逢えて良かったです。

 「マイ・ラスト・ソング 最後に何を聴きたいか・・・」。
皆さんは、どんな唄ですか?

今日が残りの人生最初の日

本日も、第一火曜日のため、お休みとなります。

P1090409.jpg

先日、誕生日を迎えた私に、友人が贈ってくれた、言葉。
納得のいく言葉でした。

まだまだ、残りの人生を楽しめると、素直に
思えました。

P1090427.jpg

そして・・・
本屋さんで、何気なく見つけてしまいました。

「今日が残りの人生最初の日」・・・須藤元気

元格闘家の彼が、本を出していたとは知らず・・・
びっくりでした。運命の出逢いと感じて、すぐ購入しました。

定休日の今日、彼の本を読むのが、楽しみのわたしです。

の感想は、また改めてアップしますね。

今日も楽しい一日を・・・